絢爛たる自然美、咲き誇る四季の息吹

歴史画をはじめ人物画、花鳥画など美術史に残る数多の名作を生み出し、また法隆寺金堂の壁画再現模写や高松塚古墳の壁画模写など、文化財保護の分野でも大きな功績を残した日本画壇の巨匠、前田青邨。

本作は、1957年、大阪・毎日ホール(現在は閉鎖)の緞帳原画として制作された円熟期の傑作。春夏秋冬の華やぎが一枚の画のなかに描き留められ、めぐりゆく季節が永遠に続く幻想的な世界は、このうえない瑞気と生きる喜びに満ちあふれ、観る者を魅了してやみません。

この青邨花鳥画の最高峰とも称される傑作中の傑作が、高精細な絵画複製技法と手刷りシルクスクリーンにより、飾りやすいサイズの特装版として再現制作されました。

原画さながらの豊かな色彩と、随所に施された本金泥が作品にさらなる華やぎを与え、一年を通して飾る場所を格調高く彩ります。

前田青邨

略歴

1885年 岐阜県中津川村(現・中津川市)に生まれる。

1901年 梶田半古に師事。「青邨」の雅号を授かる。

1902年 日本絵画協会・日本美術院連合絵画共進会に入選。

1914年 日本美術院同人に推挙される。

1930年「洞窟の頼朝」(重要文化財)で第一回朝日文化賞を受賞。

1944年 帝室技芸員となる。

1951年 東京藝術大学主任教授に就任。翌年より平山郁夫が助手となる。

1955年 文化勲章受章。翌年、日本美術家連盟会長に就任。皇居石橋の間「石橋」を制作。

1957年 「みやまの四季」制作。

1959年 香淳皇后の絵画の指導を始める。

1967年 法隆寺壁画再現模写を監修。

1973年 高松塚古墳壁画模写総監督を務める。

1974年 ローマ法王庁からの依頼で「細川ガラシャ夫人像」を完成。

1977年 逝去。

商品の仕様・お買い物

品番AR-ME12
仕様技法/彩美版®︎シルクスクリーン手刷り

用紙/版画用紙

画寸(約)/35×60.6cm

額寸(約)/52×78.3cm

厚さ(約)/4.5cm

重量(約)/3.3kg

証明/著作権者承認印・限定番号入り証書

限定制作/500部

発行/共同印刷株式会社
価格完売

商品検索

送料・お支払い方法

作品の資料請求・お問い合わせ

0120-473-731

平日10:00〜17:00

ARTフォーラムkaya

〒550-0015 大阪市西区南堀江2-9-20
フリーダイヤル 0120-473-731
FAX 06-6538-0904

© 2024 絵画・仏教美術など美術品の販売・通販 ARTフォーラムkaya . All rights reserved.
ホームページ制作 by