輝き満ちる世界遺産の杜、生命の根源を見い出して描いた心に響く名作。

本作は、瀬戸内海に囲まれた自然豊かな生口島(広島県)で育った平山画伯が、故郷に生命の根源を見出して描いた作品。

推古天皇の時代に創始されたと伝えられる厳島神社は、古来、神の島と崇められてきた宮島にあり、本作では、背後に五重塔を臨み、木々の緑や海の青と建物の朱との色彩が美しく調和した、客神社の祓殿が描かれ、幻想的な美しさと荘厳さを感じさせます。

平山郁夫

文化勲章受章の栄誉に輝き、ユネスコ親善大使、東京藝術大学長などを歴任し、芸術面のみならず広く社会へ貢献された日本を代表する現代日本画の巨匠、平山郁夫画伯。

略歴

1930年 広島県豊田郡瀬戸田町(現・尾道市瀬戸田町)に生まれる。

1952年 東京美術学校日本画科卒業。前田青邨に師事。

1953年 再興第38回院展に「家路」を出品し初入選する。

1964年 日本美術院同人に推挙される。

1988年 ユネスコ親善大使に任命される。

1989年 東京藝術大学長となる。

1991年 フランス政府より芸術文化勲章コマンドール章を授与される。

1993年 『光燿厳島』『月華厳島』を制作。

1996年 日本美術院理事長に就任。フランスのシラク大統領よりレジオン・ドヌール勲章を授与される。

1997年 広島県尾道市瀬戸田町に平山郁夫美術館が開館。

1998年 文化勲章受章。

1999年 日本人として初めてジェームズ・スミソン賞(米国・スミソニアン協会)。

2000年 薬師寺玄奘三蔵院「大唐西域壁画」完成。

2001年 東京藝術大学長に再任(2005年退官)。

2004年 山梨県北杜市長坂町に平山郁夫シルクロード美術館が開館。

2009年12月 逝去。

商品の仕様・お買い物

品番AR-HI132
仕様技法/彩美版®シルクスクリーン手刷り・一部本金泥仕様

用紙/版画用紙

画寸(約)/縦34.1×横72.7cm

額寸(約)/縦54.5×横93cm×厚さ5cm

重量(約)/5.2kg

額縁/特注木製額金泥仕上げ、アクリル付き

監修/公益財団法人平山郁夫シルクロード美術館

証明/著作権者承認印を奥付と限定番号入り証紙を額裏に貼付

宮廻正明(日本画家・東京芸術大学名誉教授)による解説書付

限定制作/300部

原画所蔵/株式会社ロイヤルホテル(株式会社リーガロイヤルホテル広島寄託)

発行/共同印刷株式会社
価格363,000円(税込)

商品検索

送料・お支払い方法

作品の資料請求・お問い合わせ

0120-473-731

平日10:00〜17:00

ARTフォーラムkaya

〒550-0015 大阪市西区南堀江2-9-20
フリーダイヤル 0120-473-731
FAX 06-6538-0904

© 2024 絵画・仏教美術など美術品の販売・通販 ARTフォーラムkaya . All rights reserved.
ホームページ制作 by