【文化勲章受章】前田青邨『みやまの四季』特別版
絢爛たる自然美、咲き誇る四季の息吹
歴史画をはじめ人物画、花鳥画など美術史に残る数多の名作を生み出し、また法隆寺金堂の壁画再現模写や高松塚古墳の壁画模写など、文化財保護の分野でも大きな功績を残した日本画壇の巨匠、前田青邨。
本作は、1957年、大阪・毎日ホール(現在は閉鎖)の緞帳原画として制作された円熟期の傑作。春夏秋冬の華やぎが一枚の画のなかに描き留められ、めぐりゆく季節が永遠に続く幻想的な世界は、このうえない瑞気と生きる喜びに満ちあふれ、観る者を魅了してやみません。
この青邨花鳥画の最高峰とも称される傑作中の傑作が、高精細な絵画複製技法と手刷りシルクスクリーンにより、飾りやすいサイズの特別版として再現制作されました。
原画さながらの豊かな色彩と、随所に施された本金泥が作品にさらなる華やぎを与え、一年を通して飾る場所を格調高く彩ります。
商品の仕様・お買い物
品番 | AR-ME14 |
---|---|
仕様 | 技法/彩美版®︎シルクスクリーン併用、一部本金泥使用 用紙/版画用紙 画寸(約)/41.7×72.5cm 額寸(約)/62.5×93.5cm 額縁/特製木製額金泥仕上げ(国産ハンドメイド) 証明/著作権者承認印・限定番号入り証書を額裏に貼付 解説/青山訓子(岐阜県美術館 学芸部 学芸課長) 限定製作/500部 発行/共同印刷株式会社 |
価格 | 247,500円(税込) |